RAMDISK、私はGavotteでA55の4GB搭載のうち、OS管理外領域をRAMDISKにしています。
バッファロー、OS終了時にデータを保存可能なRAMディスク作成ソフトを無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/10/buffaloramdisk.html
Baffaloさんも出してたんですね。
-Buffalo- ラムディスクでWindowsの限界を突破する
Dr.マックスのPCパワーアップ研究室「バッファローのメモリーとラムディスクでWindowsの限界を突破する 」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html <-メーカの紹介サイト
よくわかるDr.マックスの解説ラムディスクの仕組みじゃ が嘘っぱちで笑ってしまいます。
RAMDISK使用・未使用の検証の動画は両方とも4GB搭載しての検証なんですかね。。そこが不明。。
てか、、これならVistaSP1+Office2007ってのが大きな問題のような気がしますよ、、
I-O DATAさんで出してるRamPhantomは、自社メモリだと添付されてて、購入すれば他社メモリでも
仕様縛りとか特になし。
Baffaloさんのは無料配布されてて、OS管理外領域を宛がう時は自社メモリじゃないとダメって認識でOK?
RAMDISK内のデータの保存を自動でやってくれて、GUIで触れるのはメーカ品の利点ですかね。
Gavotteは自動保存させるのにRichcopyとか使わないといけないのがどうしても面倒ですね。
初期設定も取っ付きにくいし、、
いまさらなんで変えません、、tempと一時作業領域としてしか使ってないし、いいですよね。
PC起動時のデータ移行で時間とかリソースとかオーバーヘッドとかどんな感じだろ。
特にないならBaffalo版で管理内領域から512MBくらい宛がって使うのもありかなぁ。
trancendのメモリなもんで。
S管理外メモリ領域へRAMディスクを構築できるフリーソフト「VSuite Ramdisk」
返信削除http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/11/vsuite_ramdisk.html
明らかに流行ってきてますね。
Windows2008R2は64bit版しか出ないそうですが、、
32bit版の最終最大利用という感じでしょうかね。